どうも白熊です!

みなさん、現場で写真管理に追われている日々を過ごしていないですか?

それでは他の作業も捗りません。

少しでも写真管理を楽にしたいという現場監督がいましたら紹介したい商品があります!

現場監督以外の方に

工事現場では写真による工事の進捗の管理をおこなったりします。

写真を撮ることによって仕上がって隠れてしまう隠蔽部の施工状況や品質管理を

お客さん(施主)や監理者(設計)に来てもらわずとも報告することができます。

工事写真の管理は現場監督(施工者)の義務であり、重要な仕事の一つとされています。

今回はいくつかある写真管理ソフトのなかで蔵衛門パッドを紹介したいと思います!

写真管理ソフト

・蔵衛門パッド ← 今回はこれです

・スパイダープラス

・チェクロス

蔵衛門パッドとは?

工事写真管理ソフトの一つで、ipadを使用するのではなく㈱ルクレさんが独自で蔵衛門専用に

パッドを作成し、その中に蔵衛門のアプリが入っているというものです。(今はipad用もあるみたいです)

写真を撮る機能と図面を見る機能が付いていますので、これ1台を肩にかけて持っていけば

手ぶらで現場に行っても大丈夫です。

白熊くん
写真管理ソフトって大体そんな感じだよねー、決定的なものがないような気がするなー

確かに、写真管理ソフトは似たり寄ったりで結局使ってみないとわからないことが

多いと思います。他のソフトとどこが違うのかを少し解説していきます。

蔵衛門パッドのここがいい!

  • 黒板の編集の仕様が優れている
  • 写真管理ということに対し特化している
  • 写真整理アプリとの連携が最強

一つずつ解説していきます。

まず、黒板の編集の仕様が優れています。

蔵衛門コネクトというパソコン用ソフトを使って、写真を撮る用の黒板を作成し

作成した黒板を使用して写真を撮ることが出来ます。

白熊くん
それってどの写真管理ソフトも同じことが出来るんじゃない?
優れているって言えるの?

もちろん、このくらいなら他の写真管理ソフトでも出来ます。

しかし、蔵衛門パッドに関しては現場での黒板編集の自由度が高いと感じました。

他の写真管理ソフトはせいぜい文言を直す程度だと思いますが、蔵衛門パッドは

黒板の中の図面の配置や文字の位置を自由にカスタマイズ出来ます。

黒板を間違えずに作成し、現場で取るだけにしたいところではありますが

黒板を間違えた後のリカバリー力はかなり高いなと思いました。(これは現場監督にとっては助かります!)

次に、写真管理ということに対し特化しています。

白熊くん
写真管理ソフトなんだからそんなの当たり前じゃないのー?

確かに、「写真管理」ソフトというだけあって写真管理にはどのソフトも非常に優れています。

しかし蔵衛門パッドは独自のパッドを使用していますので、他のipadに入れるようなアプリとは

違った機能が付いています。

工事写真は電子納品といった紙ではなくデータで提出することもあります。(主に公共工事)

なので蔵衛門パッドには改ざんチェック機能も付いていますし、写真管理の際に決められた解析度の設定を

行うことが出来ます。1,300万画素CMOSセンサーを使用していますので、かなり画像はきれいです。

あと黒板を使用する際に、横スライドで黒板を選択できるのですが、最後に使った黒板が一番前にきますので、

順番通りに並べておけば一番最後の黒板が次に撮る写真の黒板ということになり、順番を間違えにくいという

利点もあります。工事内容も各工種に分けて登録できます。

最後に、写真整理アプリとの連携が最強ということ。

これは蔵衛門パッドを開発した㈱ルクレさんも力を入れているところだと思っています。

白熊くん
でも他の写真管理ソフトでも取った写真をパソコンで整理できるけどなー

蔵衛門パッドのすごいところは、蔵衛門コネクトでパソコンの写真整理ソフト(蔵衛門)に台帳を

作成した際に、かなり精度が良くそのまま印刷してもいいんじゃないかという位に文字の配置等が

良いと思います。もちろん少し手直しが必要になりますが、スペースを入れたり、段落を変えたりするだけで

印刷してOKぐらいになっています。

他の管理ソフトだとエクセルで入力したりとエクセルだと段落を変えるのも面倒ですよね。

ある程度使っていくと、現場で黒板を作成した際に、「このくらい段落をあけておけばそのまま印刷できるな」

などとわかってきますので、慣れれば印刷までがより早くなっていくと思います。

おわりに

今回は、写真管理ソフトの蔵衛門パッドについて記事を書かせてもらいました。

工事現場で働く人にとっては当たり前になってきましたが、実際どれがいいのかわからなくなってきますよね。

使う人の個人差はあると思いますが、どれがいいか決めかねている方の参考になればいいなと思います。

個人的に色々他の写真管理ソフトも使用してみて、隣の芝は青いじゃないですけど

使ってみて不便だなと思うことはどの管理ソフトでもあります。

そこは皆さんの判断にお任せしますが、写真整理が大変な現場であれば、

取り入れてみるのはいかがでしょうか?

記事を読んでくださりありがとうございました。

スポンサーリンク
おすすめの記